一体何を言っているんだ?と思われる方もいらっしゃるかもしれないが筆者は本気である。
狩猟でダイエットが可能なのかどうか。についてカロリーの観点から少し考察してみた。
なんでこんな記事を書こうかと思ったのかというと…
筆者は20代の時は70kgぐらいで、BMIで言えば(肥満よりの)普通体型だった。
その後、結婚したり、子供が出来たり、タバコを辞めたり原因は色々あるが
30代となった現在は85kgまで太ってしまった。…。
もはや隠しようのない肥満体型になり果てたのである。
私は今年から狩猟を始めるのだが、ふと頭によぎったことがある。
狩猟すれば痩せるんじゃね?
30代になる前からダイエットには何度もチャレンジしていた。
そして同じ数だけ失敗もしてきた。
でも自分の好きなことをやりながらダイエットも出来るなら途中で挫折せずに
最後までダイエットをやり切れるのではないだろうか。
狩猟でダイエットを成功させるための条件
狩猟でダイエットを成功させるためには、以下の条件が必要だと筆者は思う。
狩猟で消費するカロリー > 獲物から得られるカロリー
何が言いたいかというと、狩猟で得た獲物のカロリー(つまり狩猟で何匹獲ったか)よりも狩猟で山を歩き回って消費するカロリーの方が多ければ、ダイエットは理論上成功する。
ここで実際に以下の条件でカロリーのシミュレーションを行ってみよう。
まずは、1回狩猟に行ったら3時間は山を動き回ることとする。
つまり3時間登山をしていることと同じ!
登山時の1分間あたりの平均消費カロリーは「体重×0.155kcal」とすることでざっくりと計算することができます。
https://spojoba.com/articles/729#
上記サイトを参考にして計算すると (私の現在の体重85kg)
85kg × 0.155kcal × 180分 = 2371.5 kcal
おにぎり(1個あたり170kcal)に換算すると、なんとおにぎり約14個分!
登山ってめちゃくちゃカロリー消費するんだ…何だか希望が湧いてきましたね。
一方で狩猟で得られる獲物のカロリーを計算してみましょう。
大物猟をする予定なので対象はイノシシorシカになります。
イノシシやシカなら1頭あたり20?30kgの肉が手に入ります。
https://econavi.eic.or.jp/ecorepo/eat/446
とのことなので、間をとって 1匹あたり 25kg の肉が取れることとします!
栄養成分の比較(100gあたり)
エネルギー (kcal) | たんぱく質 (g) | 脂質 (g) | 鉄分 (mg) | ビタミンB1 (mg) | ビタミンB2 (mg) | ビタミンB6 (mg) | ビタミンB12 (μg) | |
シカ肉 1 | 119 | 23.9 | 4.0 | 3.9 | 0.20 | 0.35 | 0.60 | 1.3 |
牛肉 2 | 294 | 17.1 | 25.8 | 2.0 | 0.07 | 0.17 | 0.35 | 1.4 |
イノシシ肉 3 | 244 | 18.8 | 19.8 | 2.5 | 0.24 | 0.29 | 0.35 | 1.7 |
豚肉 4 | 237 | 17.1 | 19.2 | 0.6 | 0.63 | 0.23 | 0.28 | 0.5 |
やっぱりイノシシよりシカの方がヘルシーなんですね。
カロリーの高いイノシシ で計算していきましょう。
244kcal(100g当たり) × 10 = 2440kcal(1kg当たり)
2440kcal × 25kg = 61000kcal
つまりどういうことかというと
イノシシ一匹獲って全部食べた場合、61000kcal分太るということです。
肉ってカロリー高いんだな…。
1回狩猟に行ったら2371.5kcal消費するので
単純計算で26回狩猟に行ったら61659kcal消費することになります。
何が言いたいかというと
26回狩猟に行って、イノシシを一匹狩る というペースで狩猟を行えば
狩猟で得た獲物のカロリー(61000kcal)よりも狩猟で山を歩き回って消費するカロリー(61659kcal)の方が多くなるので
ダイエットが成功するということになります。
なお、シカの場合は100gあたり119kcalなので、同様に計算すると 29750kcal となります。
イノシシに比べたらカロリー半分になります。
最後に
正直、色々と突っ込みどころ満載の考察です。
あくまで計算上の話なので、実際は筋肉がついたことによって代謝が上がったり
そもそも肉を25kg食べれるの?という話もあるので冗談程度に理解していただければと思います。
狩猟とダイエットどちらにも興味のある方のために、狩猟が始まりましたら、筆者の体重変動をお伝えしていく所存です。